HOME > 用語集 > 株式移転


株式移転


株式移転とは、二つ以上の株式会社が、発行済みの株式全てを新規設立会社に取得させるM&Aの手法です。




株式譲渡とは異なり、組織再編を目的としたM&Aでの活用が一般的です。

株式移転は、経営統合の意思があるにもかかわらず合併に抵抗がある企業の間で実施されるケースが多いです。




1.株式移転の目的

株式移転が活用される目的は二つあります。


@経営統合のための共同株式移転

共同株式移転は、既存の企業同士が経営統合のために新設会社を立ち上げて実施します

個別に経営していた企業同士が統合する際、同業種であっても経営方針や社風など、少なからず相違点があります。

それぞれの独自性を保ちつつ経営統合できるので、 堅実に経営統合を成功させたい企業の間で共同株式移転が用いられることが多いです。



A持株会社体制移行のための単独株式移転

単独株式移転は、上場している大企業が多く用いる方法です。

傘下を抱える株式会社が単独で株式移転を実施し、傘下各社の経営方針をまとめます

本来新設した会社は新たに上場申請をする必要がありますが、 この場合は新たに申請する必要はなく、テクニカル上場と呼びます。




2.メリットとデメリット


メリット

@買収資金が不要
A組織の内部統合が容易


デメリット

@事務的な手続きに手間がかかる
A株価が下落する可能性がある




3.株式移転と株式交換の違い

株式譲渡によって完全子会社関係になる点では、株式移転と株式交換は似ています。

しかし、既存の株式会社を親会社にする株式交換に対して、株式移転は親会社を新規に立ち上げます

そのほか、株式交換では株式交換契約書に記載された日に効力が発生するのに対し、 株式移転では新設企業の登記変更日が効力発生日になる点も異なります。

関連用語⇒ 株式交換